ようやくGetできました〜♪(^o^)/

塩を間座あわせたホイップバニラチョコにマシュマロをいれました。やわらかい口どけのソフトクリームそっくりの美味しさです。
東日本は7月下旬発売
チロルで多いパターンの東日本は後発売。今まではこのパターンでも浜松は先発チームだったのに、今回から後発に変わったのか・・・?
今回は浜松では入手出来そうにないので、先日の法事の時に名古屋に行っている姪っ子にお願いして送ってもらいました。
冷蔵庫の肥やしと化している秘蔵のコレクションも見せたしね。

マウスオン後の画像:こちら
最近塩バニラって流行ですか?
バニラチョコの中にまで塩の粒々感があります。
中身は久々のマシュマロ。
これもアリですね。( ̄▽+ ̄)ニヤリ
ヽ(・。ヽ)ソレワォィトィテ/
先日のモスラちゃん、幼稚園で無事蝶々に進化したそうです。
逃がしてあげたみたいですよ。
◆商品情報 - チロルチョコ株式会社
甘いの?それともショッパイの?
冷蔵庫の肥やしと化してる秘蔵のコレクションってあげたんじゃなくて見せただけなんですか?
塩はしょっぱいです。まぁ、スイカの原理かな。
その突っこみ、必ずあると思いました。
見たあとで好きなやつを食べて行きましたよ。賞味期限切れのやつも何個かありましたが・・・( ̄▽ ̄;)
へぇ〜と思ってたんだけど、限定だったんだすね〜^^
甘くて、粒にあたると塩っぱいんでしょ。
※モスラの進化見なかったんですか( ̄∀ ̄*)ニヤリッ
発売されるのは知ってたけど、福岡でもまだ、見かけませんよ。
これはちょっと、食べてみたいかも!!( ̄▽+ ̄) ニヤリ
ちょっと食べてみたいかも・・・・
金沢は先発?後発・・?それとも 不発・・・?(*ノω<*)
甘しょっぱい味付けが好きなわたしはもちろん‘塩〜’っていうと必ず手に取っちゃいます!
マシュマロも好きなのでこの商品、すっごく気になってるんですけど、まだお店で一度も見たことない・・・↓↓
先日の紫芋もまだなのに・・・どこまでいくの〜〜
チロルくらいなら、試してみようかな。
・・・っていうか、まとめて10個も買ったんですか!
どんなんだろう。。(*^_^*)
はじめて見ました。ぴりっと塩味きいてるのかな?おいしそ♪
見かけたら、買ってみますね。
塩バニラですか?!
ジェラートで塩っていうのは、食べた事ありますが
チョコレートに塩の粒って、想像できません
探してみますね♪
ぃろんなチロルがぁるんですねぇ(^-^)v
メタボは大丈夫でしょぅか(-∀-。)ニカッ
塩バニラ、見た目おいしそうで
とっても惹かれます☆
マシュマロではなければ買うのになぁ><
いつも感心しちゃいます(*^_^*)
浜松と富士市は遠いのですか?
包み紙の絵も、美味しそうでそそられる〜〜
>東日本は7月下旬発売
その頃は、すでにブームも去っている(・_・)
紫芋を探したのですが普通のパックとこれしかなかったよ。
塩だったのとマシュマロと聞いてちょっと遠慮しておきます。
メタボに塩分はご法度さ!!
甘くて普通のソフトの味なんだけど、後からしょっぱい感じ??
見つけたら食べてみたいゎ〜(=^▽^=)
レジ横のやつはとりあえず『買い!』でしょ。( ̄▽+ ̄)ニヤリ
え〜っと、コレは限定ではないようです。東日本の方はあと2ヶ月弱待ちですね。
歯磨き粉かぁ〜。
何か違うかな。( ̄▽ ̄;)
モスラ。残念でした。o-|  ̄ω ̄、 |-o
お待たせ〜(^o^)/
入手できなきゃ記事に出来ないもんね。
福岡もまだ見かけないんだ。もしかして福岡も東日本?ヾ(-_-;) オイオイ
不発・・・ワラッタ
セ○ン無いしね。( ̄▽ ̄;)
ニゲロッ
ε=ε=ε=ε=ヽ(* ̄∇ ̄)ノ
甘しょっぱ系&マシュマロ好きならメッチャ気になる一品ですね。
7月下旬には全国に並ぶのかな。直ぐに食べたかったら愛知以西にいけば売ってるかも。
塩とバニラ、マッチしますよ。
今度買ってみてね〜♪
はい。甘しょっぱ系ですね。
チロルの新作ラッシュでしたが、コレでひと段落です。
塩系スイーツ・・・甘しょっぱ系っすね。よく知らないけど、流行ってるみたいですね。結構いけると思いますよ。( ̄▽+ ̄)ニヤリ
チロルくらいは試してみましょ。
10個?『も』じゃなくて、10個『しか』買わなかったんですよ。
想像つかないですか?
じゃぁ、食べてみましょう。( ̄▽+ ̄)ニヤリ
ちゃこさんの方ではまだ販売されてませんね。
7月下旬までお待ちください。若しくは、西の方へ遠征するとか・・・
塩バニラです。
結構マッチしますよ。
マリンさんのところは入手できると思います。探してみてね〜♪
ホント、いろいろでますね。忙しかったっす。( ̄▽ ̄;)
メタボ・・・聞くだけヤボですよ。( ̄▽+ ̄)ニヤリ
ようやくGetで来ました。(^o^)/
マシュマロ・・・そんなに分からなかったけど。嫌いな人には分かっちゃうんでしょうね。
ソフトクリームの塩味・・・うん、そんな感じかもね。
浜松と富士は東西に長い静岡県の西部と東部。東名高速で1時間以上かかります。もしかして富士?
美味しそうでしょ。包み紙もキラキラしてて、今までにない感じだったよ。
残念ながら関東は7月下旬なんだよね。(≧Д≦)
おぉっ!塩分&糖分・・・メタボ注意だぁ〜!
ダイエーでこっちを見つけちゃったのね。紫芋、無かったんだ。
塩&マシュマロ苦手なんだ〜♪
塩ソフトと同じような感じかもね。
でも、後からしょっぱい感じはそんなに感じなかったなぁ。
菜々さんも今しばらくお待ちくださいですね。
『じゃりっ』ね。コレもカラいのね。ってことは、大人味?
塩系は好き嫌いがはっきりするね。